ありがとう0系!
朝から新神戸の近くに用があったので、早めに行って新神戸で撮影してきました。
勿論0系狙いです。
にしても、何故みんな反対側ホームから撮らないんだろうか?
停車ホームには50人くらいいたのに対し、こっちの反対ホームには5人くらい?
どんだけ~
勿論0系狙いです。
にしても、何故みんな反対側ホームから撮らないんだろうか?
停車ホームには50人くらいいたのに対し、こっちの反対ホームには5人くらい?
どんだけ~
スポンサーサイト
第二回販売前レビュー!
昨日販売?のmodelcarsにGTRの写真が来てました。
結構良さげじゃないですか。って事で各車レビュー!
べ、別に上から順に好きって訳じゃないんだからね///
つまり、上から好きな順に並んでます。
このネタ一回やってみたかったんで。
前のブログにはネタをネタと(ry
YellowHat YMS TOMICA GTR
これが京商から出ることに感動しました。いわゆる全俺がな(ry
フロントスポイラーまでイエローなのがタマラン。
それにしても、TOMICAも良く許可したな。ありがたいけど。
バラ買いの人はコレが出たら勿論第7戦仕様にしますよね~
XANAVI NISMO GTR
今年のチャンピオンマシンです。
にしても、最終戦なにげにZENTが来てて危なかった。IMPULが賭けに出なかったら終わってたな。
まあ、ドライバーが本山哲&ブノワ・トレルイエの時点でチャンプ確定だからな。来年のシナリオがGTR連覇ならまたこの二人でしょうね。
話を今シーズンに戻します。
この23号車、第1、2、8戦で勝っています。
やっぱり再現するならコレでしょう。あ、チャンプ獲った第9戦もアリかも。
ちなみに、後半戦はフロントスポイラーに蛍光イエローが塗られているので、そこは各自、自己責任で。
CALSONIC IMPUL GTR 松田が初のファーストドライバーになったマシンです。
まあ、Fポンとか考えたらそうなるのは分かってたけど。
これとイエローハットは特徴的なホイール使ってますね。IMPULに関しては違うホイール(Zが使ってたやつ?)を使ってたときもあったみたいです。確信は持てませんが。前のCALSONICから持ってくるのもアリかな。
GTRテストカーNISMOフェスで最初に走ったやつですよね確か。
ちょうどモーターショーの時期だった気がします。
とにかく、最初に走ったGTRです。全身カーボンの無地がたまりません。
いかにもテストカーってかんじですし。
MOTUL AUTECH GTR
結局GTR勢で唯一の未勝利マシンになってしまいましたね。
惜しいところでミスが出たのが響きました。
来年からは育成チーム化するとの噂もありますし。
まあ、コレは素のままでいいんじゃないですか?
とりあえず、柳田は頑張れ!誕生日が一緒だと親近感が湧きます、はい。
WOODONE ADVAN Clarion GTR
コンドーマッチのチームです。あんまり関係ないですが。
セパンで優勝し、セパン2連覇達成です。
まあ、MOTULのミスに助けられた面もありますが…
正直このカラーリングはアウトかな。あくまでも個人的な感想ですよ?
セパン仕様への改造は鉄板でしょ。
MOTULテストカー&XANAVIテストカー
3月の鈴鹿テストで走ったマシンですが、正直要らなくね?
っと思いオートスポーツ見たら意外と良かったわ。
こういう時に手元に雑誌があるといいですね。
無地のテストカーが表紙だったやつもあるはずなんだけど、どこいったんや?
話変わってBトレ。
気付いたらトレインボックスに0系の写真来てました。この前はなかったんだけどね。
ただ、4両編成はいかんだろ。サヨナラなら6両にしないと。
まあ、余った先頭は展示用に使えばいいか。
0系は全部欲しいですな。
ってか買うと思います。
結構良さげじゃないですか。って事で各車レビュー!
べ、別に上から順に好きって訳じゃないんだからね///
つまり、上から好きな順に並んでます。
このネタ一回やってみたかったんで。
前のブログにはネタをネタと(ry
YellowHat YMS TOMICA GTR
これが京商から出ることに感動しました。いわゆる全俺がな(ry
フロントスポイラーまでイエローなのがタマラン。
それにしても、TOMICAも良く許可したな。ありがたいけど。
バラ買いの人はコレが出たら勿論第7戦仕様にしますよね~
XANAVI NISMO GTR
今年のチャンピオンマシンです。
にしても、最終戦なにげにZENTが来てて危なかった。IMPULが賭けに出なかったら終わってたな。
まあ、ドライバーが本山哲&ブノワ・トレルイエの時点でチャンプ確定だからな。来年のシナリオがGTR連覇ならまたこの二人でしょうね。
話を今シーズンに戻します。
この23号車、第1、2、8戦で勝っています。
やっぱり再現するならコレでしょう。あ、チャンプ獲った第9戦もアリかも。
ちなみに、後半戦はフロントスポイラーに蛍光イエローが塗られているので、そこは各自、自己責任で。
CALSONIC IMPUL GTR 松田が初のファーストドライバーになったマシンです。
まあ、Fポンとか考えたらそうなるのは分かってたけど。
これとイエローハットは特徴的なホイール使ってますね。IMPULに関しては違うホイール(Zが使ってたやつ?)を使ってたときもあったみたいです。確信は持てませんが。前のCALSONICから持ってくるのもアリかな。
GTRテストカーNISMOフェスで最初に走ったやつですよね確か。
ちょうどモーターショーの時期だった気がします。
とにかく、最初に走ったGTRです。全身カーボンの無地がたまりません。
いかにもテストカーってかんじですし。
MOTUL AUTECH GTR
結局GTR勢で唯一の未勝利マシンになってしまいましたね。
惜しいところでミスが出たのが響きました。
来年からは育成チーム化するとの噂もありますし。
まあ、コレは素のままでいいんじゃないですか?
とりあえず、柳田は頑張れ!誕生日が一緒だと親近感が湧きます、はい。
WOODONE ADVAN Clarion GTR
コンドーマッチのチームです。あんまり関係ないですが。
セパンで優勝し、セパン2連覇達成です。
まあ、MOTULのミスに助けられた面もありますが…
正直このカラーリングはアウトかな。あくまでも個人的な感想ですよ?
セパン仕様への改造は鉄板でしょ。
MOTULテストカー&XANAVIテストカー
3月の鈴鹿テストで走ったマシンですが、正直要らなくね?
っと思いオートスポーツ見たら意外と良かったわ。
こういう時に手元に雑誌があるといいですね。
無地のテストカーが表紙だったやつもあるはずなんだけど、どこいったんや?
話変わってBトレ。
気付いたらトレインボックスに0系の写真来てました。この前はなかったんだけどね。
ただ、4両編成はいかんだろ。サヨナラなら6両にしないと。
まあ、余った先頭は展示用に使えばいいか。
0系は全部欲しいですな。
ってか買うと思います。
GTRレーシング

GTRレーシング、公式に来ましたね。
イエローハットが有ってよかったです。なんせTOMICAがスポンサーですからね。
ただ、テストカー3台はね~
テストカーは1台で、大箱6個入りだと良かったんだがな。
まあ、箱買いするんだが。今回のは被ったらどうしようもないし。
基本1年1台だし。
XANAVIは後半戦はフロントに蛍光イエロー塗ってあるから、その違いを再現する
くらいか?
個人的にはスーパーGTのGT500の16台箱と、GT300の30台箱で出してくれたら買う
んだけどな~
ユンケルポルシェ、ガライヤ、紫電辺りは是非出て欲しい。
そういや、今までHONDAは出てないな。
それにしても850円とは。650円だと思ってたからキツイ。
この後にマクラーレン&ポルシェが来るわけだからな。
アメスポの出来が悲惨でスルーできて助かったよ。
話は変わるが、Bトレ野郎さんが夢空間を製作するとは。意表を突かれましたね、
あれには。
とりあえず、自分も阪神、DD51、EF510、その他改造予定車両等々どうにかせなあ
かんな。
冬休みにまとめてするしかないな~
列車箱な0系
ジョイフルトレインあすか
これは……確定か?
昨日に引き続き今日もバルセロナテスト。
琢磨は午前だけのってそこでトップタイム!
午後はベッテルに抜かれましたが、午後はコンディション良いからね。
これは、琢磨で確定か?
琢磨は午前だけのってそこでトップタイム!
午後はベッテルに抜かれましたが、午後はコンディション良いからね。
これは、琢磨で確定か?
久しぶりにペーパークラフトを探してみる
久しぶりに「ペーパークラフトデータベース」を見たら新しいサイトが沢山出来ていて驚きました。
それに、出来が良いのも多いです。
なんか久しぶりに作りたくなってきた。
それに、出来が良いのも多いです。
なんか久しぶりに作りたくなってきた。
theme : **おりがみ・ペーパークラフト**
genre : 趣味・実用
トップタイムキタ━━(゜∀゜)━━!!
昨日から今日にかけて、バルセロナテスト一日目がありました。
これには、琢磨を筆頭にBセナ、ローブなど注目ドライバーが多数参加。
で、琢磨は午前の最後でトップタイムを出し、そのまま最後まで保ちトップでテスト終了。ブエミとは0.3差ですし、まずまずかな。
さあ、後は今日の午前(日本で午後9時くらい?)でどれだけタイムを出せるか。
ですね。
これには、琢磨を筆頭にBセナ、ローブなど注目ドライバーが多数参加。
で、琢磨は午前の最後でトップタイムを出し、そのまま最後まで保ちトップでテスト終了。ブエミとは0.3差ですし、まずまずかな。
さあ、後は今日の午前(日本で午後9時くらい?)でどれだけタイムを出せるか。
ですね。
ネタ大杉w 第二段
今日はネタが色々あります。
とりあえず、1つずつ書いてきます。
・MAX織戸がWTCC日本人初入賞!
これ、昨日書く予定だったんだけど完全に忘れてたよorz
タナボタでも、ボタモチが落ちてくるところに居たのは実力ですからね。
・第二の琢磨!
TDPのドライバーである国本が、琢磨に続く二人目のマカオ制覇!
いやいや、日本人が頑張ってるのは嬉しいね!
琢磨もこの流れでトロロッソねシートを掴め!
言うほど多くないですね。なんかあった気がするんですけどねー
とりあえず、1つずつ書いてきます。
・MAX織戸がWTCC日本人初入賞!
これ、昨日書く予定だったんだけど完全に忘れてたよorz
タナボタでも、ボタモチが落ちてくるところに居たのは実力ですからね。
・第二の琢磨!
TDPのドライバーである国本が、琢磨に続く二人目のマカオ制覇!
いやいや、日本人が頑張ってるのは嬉しいね!
琢磨もこの流れでトロロッソねシートを掴め!
言うほど多くないですね。なんかあった気がするんですけどねー
安売り
何時もの店で、Bトレの安売りをやっていました。
その内容は、
サロ381 315円
東京地下鉄6両 1260円
700系基本、増結 各1200円?
東急東横+6扉 50%引きくらい
下2つは記憶が曖昧で値段をしっかり覚えてませんが、だいたい合ってるんじゃないかな?
また別の店ではラリーカーコレクションが全品半額に!
金が入ったら直ぐにでも買いに行く予定です。
って事で、久しぶりの塚消化。
何個作れるんだか。
その内容は、
サロ381 315円
東京地下鉄6両 1260円
700系基本、増結 各1200円?
東急東横+6扉 50%引きくらい
下2つは記憶が曖昧で値段をしっかり覚えてませんが、だいたい合ってるんじゃないかな?
また別の店ではラリーカーコレクションが全品半額に!
金が入ったら直ぐにでも買いに行く予定です。
って事で、久しぶりの塚消化。
何個作れるんだか。
一日二回更新~
某所でリモコン動力のレビューが来てました。
マジで対応車種以外駄目みたいです。
これはヤバいんじゃないかな?
ところで、あるブログに嵐山線直通について書かれていました。
世間の情報っていうのは意外と遅いんですね。
いや、某所が早いのか?
一ヶ月前くらいから、嵐山線直通がある事も分かってましたし、その時にはどんな幕が使われるかまで議論してましたからね~。
まあ、早くても遅くても情報には変わりないとは思いますけどね。
マジで対応車種以外駄目みたいです。
これはヤバいんじゃないかな?
ところで、あるブログに嵐山線直通について書かれていました。
世間の情報っていうのは意外と遅いんですね。
いや、某所が早いのか?
一ヶ月前くらいから、嵐山線直通がある事も分かってましたし、その時にはどんな幕が使われるかまで議論してましたからね~。
まあ、早くても遅くても情報には変わりないとは思いますけどね。
連続記録ストップ
流石に書くことがなくなり昨日は更新しませんでした。特に何かいじってる訳じゃないし…
そういえば、2100ブルースカイを尾久で購入。
これで京急3編成目です。なにげに阪急と編成数は変わらんのだよな~
いや、別に嫌いってわけじゃなく寧ろ好きなんだが。
そろそろ整理しようかな?
その前に塚を組み立てな……
そういえば、2100ブルースカイを尾久で購入。
これで京急3編成目です。なにげに阪急と編成数は変わらんのだよな~
いや、別に嫌いってわけじゃなく寧ろ好きなんだが。
そろそろ整理しようかな?
その前に塚を組み立てな……
D51 498&51

最近色々と忙しいし眠いしでBトレをイジる時間がありません(つд;*)
暇な時間にD51を2両落成したのでUPりました。
手前の498、前にも書いたようにスノープローを付けました。
材料的にも技術的にもショボいですが、本人としては気に入ってるのでツッコミは無しでお願いします。
奥の51は200が手に入ったらシークレット製作に回されるためシールは貼っていません。
51以外で作れるならその方が良いんで、どうするか考えています。
そういや、クリアー吹いてなかったなorz
チャンピオン決定!
XANAVIチャンピオン決定おめでとう!
いや~映像としては見てませんが色々あったみたいで。
GT500は順当にXANAVIがチャンピオン。
予想外だったのは、大方はWOODONE(自分はMOTUL)が勝つと思われていたのが、雨が絡みIMPULの勝利。
まあ、GTRの勝利には変わらんのだが…
別にGTRが嫌いってわけじゃないけどね。
問題はGT300。もの凄く後味が悪いです。
いや~映像としては見てませんが色々あったみたいで。
GT500は順当にXANAVIがチャンピオン。
予想外だったのは、大方はWOODONE(自分はMOTUL)が勝つと思われていたのが、雨が絡みIMPULの勝利。
まあ、GTRの勝利には変わらんのだが…
別にGTRが嫌いってわけじゃないけどね。
問題はGT300。もの凄く後味が悪いです。
ほとんどが未対応
デジカメでの夜間撮影の仕方がやっと分かりました。
いや~、写真撮影って楽しいね!
本題です。Bトレ公式に新動力の対応表がきました。
ハッキリ言います。
BANDAIよ、売る気あるのか?
ほとんどが未対応、あってもカトーの台車で事足りる車種ばかり。
この失敗でBトレ撤退は避けてほしいものです。
いや~、写真撮影って楽しいね!
本題です。Bトレ公式に新動力の対応表がきました。
ハッキリ言います。
BANDAIよ、売る気あるのか?
ほとんどが未対応、あってもカトーの台車で事足りる車種ばかり。
この失敗でBトレ撤退は避けてほしいものです。
梅小路!
明日は学校の遠足で奈良に行くんですが、東大寺以外全て自由行動。しかも行き帰りも個人wwww
せっかく奈良に行くという事で、帰りに梅小路&6300系撮影します。
梅小路、近鉄、京都地下鉄etc初体験が山盛りや~
せっかく奈良に行くという事で、帰りに梅小路&6300系撮影します。
梅小路、近鉄、京都地下鉄etc初体験が山盛りや~
スノープロー

某掲示板の関西系団体…でマッサファンがいてクソワロタwwwww
って自分もそうかwwww
そんな事は置いといて、D51の完成が大分先になりそうです。
スノープロー付けないと様にならないからねぇ。
ここまで書いて、上の写真を見れば何号機かは分かりますよね?
11月に入ったわけだが
ラリージャパンをやってます。
ブラジルGPをやってます。
すいません。まだラリージャパンの今日の結果を見てませんorz
トシ新井には頑張って欲しいものです。
ブラジルGPはマッサが速いのは当たり前として、ルノーが今までの勢いを残していて速いです。
アロンソはルノー残留かな?
アロンソはルノー残留かな?
大事な事なの(ry
しょうもなくてすいません。
ブラジルGPをやってます。
すいません。まだラリージャパンの今日の結果を見てませんorz
トシ新井には頑張って欲しいものです。
ブラジルGPはマッサが速いのは当たり前として、ルノーが今までの勢いを残していて速いです。
アロンソはルノー残留かな?
アロンソはルノー残留かな?
大事な事なの(ry
しょうもなくてすいません。